2021年7月4日、ずっと真夜中でいいのに。(通称:ずとまよ)が、新曲「ばかじゃないのに」をYoutube上で公開いたしました。
Youtube上で公開されたMVは本作を含め全21曲となり、そのどれもが素晴らしい楽曲となっております。
イラストはベトナム人イラストレーターTV♡CHANY作
今回の新曲「ばかじゃないのに」のMVは、ベトナム人イラストレーターのTV♡CHANYさんが個人製作したアニメーションとなっております。
チャニー氏は、過去のMVのファンアートをツイッターに投稿しており、そこから今回の話が実現したそうです。
素敵な映像作っていただいた@tvchany_チャニー氏
過去のMVの #ずとまよファンアート 描いてくれていて(暗く黒くとか勘冴え)そこからみつけて逆にファンになり…お声がけさせてもらいましたThank you soooo much(̂ ˃̥̥̥ ˑ̫ ˂̥̥̥ )̂
ACAね (ずっと真夜中でいいのに。)公式ツイッターより
にらちゃんとグレイくんの二人に加え、ウニグリくん、みみかゆしちゃんが登場し、歌詞中の色々なメッセージが込められたMVに仕上がってるように思います。
歌詞解釈
※以下の解釈は個人的な見解である点、ご了承いただければと思います。
一瞬「別れと覚悟」の曲なのかと思いましたが、よく考えると「共に歩む意志」の曲に聞こえました。
言っとけばいいのに ばかじゃないのに
在り来りだろうけど
僕には 君を思い返す日々で過ごしていける?
「ばかじゃないのに」より
上記がサビの歌詞となります。
1番と2番のサビは同様の歌詞となっており、ラスサビのみ「僕には 君を思い返す日々で過ごしていける」とクエスチョンマークがつかない言い切りの形になっております。
ここで、別れを決意したように感じ取れます。
しかし、MV中のゲームボーイの画面に注目すると、それまでは「GAME OVER」となっておりますが、ラスサビでは「GAME CLEAR」となっております。
さらに、「赤い糸」と「じゃんけん」もこの曲のカギを握っているように思います。
2番のBメロ中、MVではにらちゃんがチョキ、グレイくんがパーを出している描写があります。
それが、ラスサビ終わりではチョキとグーになっており、糸をはさみで切る描写になっております。
意図(=赤い糸)して二人の関係をはさみ(=はさみ・チョキ)で切ったが、固い意志(=石・グー)には勝てない、ということを表しているのではないかと思いました。
最後の歌詞も「僕に残ってる 引き摺る温もり ずっと まだ目の前に」となっております。
これらから、一瞬、別れと決意の歌かと思いましたが、この二人はこれからも関係を続けていくのではないか、と個人的に思いました。
また、タイトルの英語訳も気になります。
「ばかじゃないのに」を直訳すると「Stay Foolish」とはならない気がしたからです。
「Stay Foolish」という言葉は、スティーブ・ジョブズのスピーチで有名になっております。
2005年6月、スタンフォード大学卒業式辞のなかで、締めくくりの言葉として述べたのがこの「stay hungry, stay foolish」という言葉です。
そのスピーチの背景等を語らずに日本語訳にするのは困難ではありますが、「自分の信じた道を行け」とするような訳案があります。
日本語タイトルは「ばかじゃないのに」となっておりますが、英語タイトルでは「Stay Foolish」となっているのは、別れを決心するか、それとも続けていくかの自身の心の中の葛藤をも描き、最後には自分の意志で共に歩む決心を表しているのではないかと思いました。
MV公開スパン
2021年6月18日に新曲「あいつら全員同窓会」が公開されてから、はや16日での新曲公開となりました。

スパンがめちゃくちゃ短い!
なのに両方ともめちゃくちゃいい曲!
そこで、今までに公開されたMVの公開スパンを調べてみました。
曲名 | 公開日 | 前MVからの日数 |
秒針を噛む | 2018年6月4日 | – |
脳裏上のクラッカー | 2018年10月2日 | 120日 |
ヒューマノイド | 2018年11月6日 | 35日 |
眩しいDNAだけ | 2019年2月4日 | 90日 |
正義 | 2019年5月8日 | 93日 |
蹴っ飛ばした毛布 | 2019年9月26日 | 141日 |
こんなこと騒動 | 2019年10月8日 | 12日 |
ハゼ馳せる果てるまで | 2019年10月18日 | 10日 |
Dear. Mr「F」 | 2019年10月29日 | 11日 |
お勉強しといてよ | 2020年5月14日 | 198日 |
MILABO | 2020年7月13日 | 60日 |
低血ボルト | 2020年7月23日 | 10日 |
Ham | 2020年8月11日 | 19日 |
勘ぐれい | 2020年12月1日 | 112日 |
正しくなれない | 2020年12月17日 | 16日 |
暗く黒く | 2021年1月20日 | 34日 |
胸の煙 | 2021年2月10日 | 21日 |
勘冴えて悔しいわ | 2021年3月30日 | 48日 |
あいつら全員同窓会 | 2021年6月18日 | 80日 |
ばかじゃないのに | 2021年7月4日 | 16日 |
各MVの、全MVが公開されてから何日で公開されたかの日数をまとめてみました。
すると、下記表のようになりました。

平均日数は59日、すなわちたった2か月間で1つのMVを公開している計算となりました。
ただし、その公開スパンはかなり短い場合と、そうでない場合の両極端になっているような印象を受けました。
どちらにせよ、かなりのハイスピードでクオリティの高いMVが量産されている印象を受けました。

「こんなこと騒動」→「ハゼ馳せる果てるまで」→「Dear. Mr「F」」のスパンの短さエグいな。

このスパンで良曲量産できるのもエグいな。
まとめ
ずとまよの新曲「ばかじゃないのに」の考察をしてきました。
私自身、ずっと真夜中でいいのに。の曲に惹かれ、新しいMVが公開されるたびにわくわくして視聴しております。
個人的には、特徴的なベースライン、そしてACAねさんの歌唱力が好きです。
本曲「ばかじゃないのに」も、その両方の魅力がたくさん詰まっておりました。
これから何回も聴きたいと思います。
それではまた!
コメント