【Among Us】こんな時どうするクイズ!(クルー中級編)

AmongUs

宇宙を舞台にした人狼ゲーム「Among Us」の人気が高まっております。

プレイヤーがマップ上を自由に動くことが出来ることから、通常の人狼ゲームよりも戦略の幅が広がっているかと思います。

肯定ペンギン
肯定ペンギン

みんなインポスターに見える・・・

実際にクルー側でプレーをしていると、どの人の発言も怪しく見えてしまい、インポスターを正しく予想できない人もいらっしゃるのではないでしょうか。

否定ペンギン
否定ペンギン

クルーのコツが知りたい!

本記事では、クルー視点に立って、どのような行動を取るのがいいのか等について、クイズ形式で見ていきたいと思います。

スポンサーリンク

クルー編

タスク時

タスクを行いながらベントを監視することが出来る。〇か×か?

タスクを行う際の位置取りに注意しましょう。

電気室でのダウンロードタスクを例に挙げてみましょう。

位置取りを何も考えずに、普通にタスクを実行すると上図のようになり、ベントの位置がタスク画面で隠れてしまいます。

タスクを行う位置に気を使い、タスクを行うことが出来る右側ぎりぎりでタスク画面を開くと上図のようになります。

この場合、セキュリティルームのベントが見えるようになっているかと思います。
(赤い丸で示した位置です)

このように、タスクを開く位置取りに気を付けることで、ベント使用をしているかどうかタスク裏で確認することが出来るようになります。

肯定ペンギン
肯定ペンギン

タスクをやっている間もぼーっとしてちゃダメってことだね。

緊急会議ボタン

キルされるのと同時に緊急会議ボタンを押した場合、どのような表示になるか?
緊急会議は開かれ、キルされたクルーは死亡した状態となります。

インポスターのキルと、クルーの緊急会議ボタンが同時に行われた場合、緊急会議自体は開かれますが、そのクルーは死亡した状態となります。

こちらがその実際の映像となります。

緊急会議ボタンは押すことが出来ており、会議自体は開かれておりますが、死体になってしまっていることがわかると思います。

このような仕様になっているため、もし緊急会議ボタンを押したクルーが死んでいた場合、インポスターがカフェテリアにいることが確定します。

最終位置を洗うことで、インポスター特定の大きな手掛かりになります。

肯定ペンギン
肯定ペンギン

最後の力を振り絞って、大きな役割を果たしてくれているね!

否定ペンギン
否定ペンギン

チッ、余計な真似を・・・

サボタージュ

最終4人盤面(クルー3名、インポスター1名)で会議が終了した。
30秒以上経過した後にリアクターのサボタージュが鳴った。
この時のクルーの行動は?
 
死体探しをしましょう。
アドミンを見て死体位置を特定できるのがベストですが、高い確率でマップ右側に死体があります。

最終4人盤面の場合、インポスター側は2人のクルーをキルできれば勝利となります。

そのため、1人をキルした後は、その死体が見つかる前にクールタイムを稼ぐことが出来れば勝ちとなります。

この勝ちパターンを実行するためには、下記行動を取るのがベストです。
1. 1人をマップ右側でキル
2. リアクターサボタージュを発動させ、クルーをマップ左側に集める
3. ドア閉めを行うことにより、死体発見・会議ボタンを抑制し、安全にキルクールタイムを稼ぐ

すなわち、リアクターのサボタージュが発動した時には、既に1人のクルーがキルされている可能性が高いです。

そのため、このリアクターサボタージュが発動されたときには、素直にサボタージュに向かっていたのでは負ける可能性が極めて高いということです。

インポスターの勝利パターンを防ぐには、サボタージュ発動時にキルが発生していると考え、死体を探すようにしましょう。その際、アドミン端末を見て死体位置を予測するのがベストですが、基本的にはサボタージュ発生位置と反対側に死体があることが多いため、サボタージュの反対側を巡回するようにしましょう。

スポンサーリンク

まとめ

Among Usのケーススタディ(クルー中級編)をお送りしました。

緊急会議ボタンを押すタイミングとキルされるタイミングが被ることは稀ですが、何度もプレーしていると出くわすタイミングがあるかと思います。
(私も個人的に3回ほどなったことがあります)

クルーの最後の遺言を無駄にしないためにも、その情報を有効活用できるようにしましょう。

本記事がクルーをプレーする上で参考になったら嬉しいです。

他にもAmong Usの記事を書いておりますので、良ければこちらの記事もご覧ください!

【Among Us/アモングアス】攻略記事まとめ!
Among Usの攻略記事をまとめました。こちらからそれぞれのページに飛んでご覧ください!

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました