ジオゲッサーというゲームをご存知でしょうか?

ジオゲッサーを一言で説明すると、グーグルマップを使用した場所当てゲームです。
グーグルマップのある地点にランダムで落とされ、周りの風景等を頼りにどこに落とされたのかを推測するゲームとなっており、自宅に居ながらも旅行気分を味わうことの出来るゲームとなっております。
ブラウザでプレイすることが出来ていたジオゲッサーですが、Steam版がリリースされることが決定しました!
本記事では、そんなSteam版ジオゲッサーの情報についてまとめていきたいと思います。
リンク
Steam版ジオゲッサー
リリース時期

Steam版ジオゲッサーのリリース予定日は2025年4月となっております。
価格
Steam版ジオゲッサーの基本プレイは無料となっております。
なお、完全な機能をアンロックするためには、サブスクリプション「GeoGuessr Steam Pass」を購入する必要があります。
早期アクセス版

早期アクセス版では、一人で世界中のプレイヤーと戦う「ソロデュエル」と、チームで戦う「チームデュエル」のランクなしをプレイすることが可能となっております。
なお、現状6か月間は早期アクセスを継続する予定となっております。
まとめ
Steam版ジオゲッサーの情報についてまとめてみました。
通常のジオゲッサーの遊び方については下記記事でまとめておりますため、良ければこちらの記事もご覧ください。

【無料】ジオゲッサーの遊び方とルールまとめ【GeoGuessr】
ジオゲッサーの遊び方とルールについてまとめてみました。
本記事が参考になりましたら幸いです。
それではまた!
リンク
コメント