【スプラ3】ビッグビッグラン・クマローラーまとめ【スプラトゥーン3】

Splatoon

スプラトゥーン3では「サーモンラン」と呼ばれるゲームモードがあります。
このサーモンランは、作中では「バイト」と呼ばれており、その名の通りサーモンランを行いポイントを獲得することで、ゲーム内のお金や様々なチケット、ギア等の報酬を得られる仕組みとなっております。

そんなサーモンランですが、シャケがイカ達の住む地域にまで押し寄せてくるイベント「ビッグラン」と呼ばれるモードが数か月に一度発生します。
ビッグランでは、通常のバトルで使用されているマップが舞台となり、そこでサーモンランが繰り広げられます。

そして本シーズンはさらに特別なイベント「ビッグビッグラン」が開催されております。

本記事では、そんなビッグビッグランについてまとめていきたいと思います。

スポンサーリンク

ビッグビッグラン

ビッグビッグランとは

ビッグランとは、通常のバトルで使用されているマップが舞台となり、そこでサーモンランを行うイベントとなります。

なお、ビッグラン使用武器はランダムとなっており、バイト専用のクマサン特製武器も確率で使用できるようになっております。

「ビッグビッグラン」は通常のビッグランと異なり、今までの下記ステージのすべてが舞台となっており、どこでバイトを行うかはランダムです。

① スメーシーワールド
② 海女美術大学
③ マテガイ放水路
④ ナンプラー遺跡
⑤ タラポートショッピングパーク
⑥ ゴンズイ地区

報酬

金イクラの納品個数によって、報酬のグレードが変化します。

今回のボーダーラインは最初から決まっており、下記の通りとなっております。

金:135個以上
銀:110個以上
銅:85個以上

オカシラ連合

通常のビッグランとは異なり、オカシラ連合が襲来するイベントとなっております。

その名の通り、3体のオカシラ「ヨコヅナ」「タツ」「ジョー」が一度に襲来するイベントとなっており、それぞれの体力が画面上部に映し出されております。

使用する武器はすべてクマサン武器となっております。

また、通常のオカシラ討伐ではスペシャル使用回数は1回ですが、今回は2回使用することが可能となっております。

コツとしては、ジョーを上手く誘導することで、ヨコヅナにダメージを与えることが出来ます。

オカシラを3体とも倒すのはかなり難しいと思いますが、倒すと上記画像のように「ヨコヅナをたした!」のような表示があらわれます。

ウロコは通常の3倍獲得することが出来ます。

クマサン印のローラー(クマローラー)

本ビッグビッグランより、バイト専用の「クマサン印のローラー(通称クマローラー)」を使用することが出来ます。

ダメージ

ダメージは下記の通りとなっております。

① 横振り:150
② 縦振り:600
③ 轢き:400

縦振りは遅いですが、かなりの射程を持っております。

特徴

横振りはカーボンローラー、轢きの強さはダイナモローラー、インク効率はワイドローラーのような、ローラー種のいいところを集めたような特徴を持っております。

塗り進みの速度が速く、ザコシャケを一掃するのにもってこいの武器となっております。

縦振りは射程が長く威力も大きいですが、動作がかなり遅いため注意が必要です。

スポンサーリンク

まとめ

サーモンランの新イベント「ビッグビッグラン」と、「クマサン印のローラー」の性能についてまとめてみました。

クマローラーはかなり強く、使っていて楽しく感じました。

また、オカシラ連合は倒すのがとても難しく、カオスな状況に笑ってしまいました。

是非皆さんもプレイしてみてはいかがでしょうか。

本記事が参考になりましたら幸いです。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました