「道具袋にスキマがない!」は、Unityで無料で遊ぶことが出来るローグライクのパズルゲームです。
私がプレイしてみて、とても面白かったため、その遊び方や感想についてまとめていきたいと思います。
道具袋にスキマがない!
遊び方

まずは、パネルを1枚入手し、自分の道具袋(インベントリ)にそのパネルをはめていきます。
アイテムは3種類存在し、剣が攻撃力、盾が守備力、ポーションのようなものが回復力となります。
パネルを配置した後、それぞれのアイテムが3つ以上タテかヨコに並ぶと、そのアイテムが消えてその能力のボーナスを獲得することが出来ます。

パネルを配置した後は、敵との戦闘になります。
戦闘は完全オートとなるため、見ているだけで戦闘が終了し、プレイヤーが操作することはありません。

戦闘が終了すると、その時点での回復力に応じて体力が回復します。
そして、アイテムゲットのターンに戻り、またパネルを入手・配置することが出来るようになります。
これを繰り返し、様々なステータスの敵と戦っていくことになります。

全部でPhase10まで存在し、Phase10のボスを倒すとゲームクリアとなります。

感想
道具袋にどのようにパネルを埋めていくか、何のステータスを増やしていくのかを考えるのがとても楽しかったです。

ローグライクとパズルの要素が掛け合わされており、上記画像のように上手くパネルがハマった時は、とても気持ちが良かったです。
絵やイラストのクオリティも高く、無料でプレーできるのがとても素晴らしいと感じました。
興味が湧いた方は、一度プレイしてみてはいかがでしょうか。
コメント