ジョンソンエンドジョンソン【JNJ】は、世界60カ国に250以上のグループ企業を有する、世界最大級のヘルスケアカンパニーです。
四半期配当を1株当たり1.06ドルから1.13ドルへ6.6%増配することを発表し、現在に至るまで60年連続の増配となりました。
本記事では、そんなジョンソン・エンド・ジョンソンの配当情報についてまとめていきたいと思います。
JNJの基本情報
まずはJNJの基本情報を下記お示しいたします。
社名 | ジョンソン・エンド・ジョンソン |
英名 | Johnson & Johnson |
ティッカー | JNJ |
連続増配年数 | 60年 |
1株配当 | 4.52$ |
配当支払月 | 3, 6, 9, 12月 |
代表的な製品
ジョンソンエンドジョンソンは事業分野を「消費者向け製品」「医療機器」「医薬品」の3つに分けて運営しています。
消費者向け製品
消費者向けの製品には、誰しもが目にしたことのあるであろう商品が並んでおります。
・リステリン
・ジョンソン・ボディケア
・ニュートロジーナ
・アキュビュー
バンドエイドやリステリン等は誰しもが使用したことがあるのではないでしょうか。
また、ニュートロジーナはとても優秀なボディーミルクです。
乾燥肌の方にとって、とても心強い保湿持続力を誇っております。
1家に1本あって損はしないかと思います。
医療用医薬品
医療用医薬品の分野では、ジョンソンエンドジョンソンはコロナワクチンを開発しております。
そちらについては下記記事でまとめているため、良ければこちらの記事もご覧ください。

配当情報
権利落ち日 | 配当支払日 | 配当 | 利回り |
2022/2/18 | 2022/3/8 | $1.06 | 2.55% |
2021/11/22 | 2021/12/7 | $1.06 | 2.60% |
2021/8/23 | 2021/9/7 | $1.06 | 2.36% |
2021/5/24 | 2020/6/8 | $1.06 | 2.48% |
2021/2/22 | 2021/3/9 | $1.01 | 2.48% |
直近の配当と、昨年1年間の配当情報となります。
配当落ち月・配当基準月は2・5・8・11月で、配当支払月は3・6・9・12月となります。
また、前回配当は$1.06の配当であったのに対し、次回2022年5月の配当は$1.13となり、約6.6%の増配となっております。
過去の配当と増配率

過去10年間の配当金と、2022年の配当金予測をグラフにするとこのようになります。
(2022年は9, 12月配当を6月配当と同様$1.13と仮定して算出しております)
見事な右肩上がりとなっております。

また、過去10年間の増配率をグラフにするとこのようになります。
最低でも5.3%の増配、平均すると6.4%の増配となっております。
この2つのグラフからも、現在までは安定した成長をしていることが感じ取れるかと思います。
まとめ
ジョンソンエンドジョンソンの配当情報についてまとめてみました。
安定した配当金によってインカムゲインを得られる上に、現在までは値上がり益のキャピタルゲインを得ることもできているため、両方の観点から嬉しい銘柄なのではないでしょうか。
本記事が参考になりましたら幸いです。
それではまた!
コメント